
足立区もどんどん銭湯が減ってせつないですね。
写真は小金井公園のたてもの園に移築された子宝湯。
寺よりご立派な建物ですねー。
先日から「キングオブ銭湯」の北千住の大黒湯も解体されました。
以前北千住宮元町の旭湯が解体されたときに
釜場のふた(青森ヒバの厚板)をもらってきました。
現在は「せんつく」という空き家を商業施設にリノベーションしたところでパン教室をされている
【コトノワ】 (kotonowa.net)のテーブルにリメイクしました。

90ミリ近くある青森ヒバmの板でしたが裏側は蒸気と熱でふやけています。
それでもバラバラにならないんですから木の精油の力はすごいですね。
栗の木のフローリングをはってリノベーションした空間に合いますね。
奥の杉の長机も2組つくりました。地域で活躍していた木が新しいものにリメイクされて
また使われるのはよいですね。
自然の木に囲まれてイースト菌も元気になりそうです。
コトノワさんの他にも飲食店や雑貨屋さんとかもあります
せんつく (sentsuku.com) いってみてくださーい。